- 2010-5-6
- eこってニュース
そろそろ4月も終わり5月になろうとしています。
そんな時期、新社会人や今年、大学に入った人が、かかってしまうかもしれない5月病。
別名アパシーシンドロームとも言います。
そんな私も今年に入った新入社員です。
なので、ここは5月病というものについて、語ろうと思います。
まず5月病の原因というのが環境の変化、新しい人間関係作り、その他もろもろのことでストレスが積み重なって行くのが主な原因です。
そして、その溜まったストレスが5月のゴールデンウィーク明けごろ爆発し5月病の無気力として現れてくるみたいです。
その中でも一応5月病にかかりやすい人というのも居るそうで、例えば真面目で几帳面、完璧主義な人、内気で孤立しやすい人が主に多いらしいです。
かく言う私は、性格的に一応真面目で内気なところもあるので、5月病にかからないようにして行きたいものです。
そんな、あなたや私には、こんな予防策があります。
例えば、自分の好きなことをしたり、のんびり休んだり、自分の愚痴を聞いてもらうのも良いみたいです。
ですが食事や酒に頼るのは摂食障害、アル中の危険性があるので注意しましょう。
ちなみに私のストレス発散法は、読書に没頭したりネットサーフィンをしたり、音楽を聞いたり、友人や親に、いろいろと話を聞いてもらうことですね。
他にも自然を見ることで、ストレス発散しています。
この景色を見るたびに心が安らいで落ち着いた気分になります。
ちなみに、この景色は我が家から見える米山です。
5月病は、医学用語では適応障害とも言います。
長引くと鬱に進行する場合もあります。
なので、みなさんも自分なりのストレス発散法を見つけストレスと上手く付き合って行ってください。
もしかして?私にはストレスは無い? そんな事は、ありません。
一応人並と思ってます。
私も楽しく発散していきたいと思う今日この頃なのでした。
(株)テック長沢 村山 沙織