- 2007-5-1
- eこってニュース
『感性ロボット』を創りたい!・・・みんなの気持ち(愉しみ・やる気)をつなぐ役割・機能を持ち、思わず笑っちゃう!?
そんなヒト-ロボ-ヒトとの関係を追及したモノ・コトづくりが私の夢。
その夢の実現に向けた第一歩として、コト(愉しみ)づくりを実践していく「場」を提供し、みんなで生活に笑いを足す「時間」を共有する目的で、GW明けの5/7(月)に柏崎シネマ跡のスペースを活用した『ジュニアとシニアの運動あそび塾』【しらさん家】をグランドオープンします。
「え!何それ??」を解消するちょっぴりヒントになればと思い、今回はこの事業化への現在までの経緯と【ばらんすてっぷ】の開発を組合せて紹介させてもらいます。
1991年
つくばの機械技術研究所での卒業研究において、「人間協調に関するテーマ」で力制御による柔らかいロボットに出合う⇒この感覚を世の中の何かに役立てられないか?
1995年~
学校卒業後、工作機械メーカーでの産業用(工場で活躍する)ロボット関連のモノづくりをほんの少しだけ経験し、実家㈱白川製作所において「発明オヤジ」になる覚悟をして柏崎にもどる
⇒コレで人間共存型ロボットづくりを追及する環境が手に入れられると簡単に考えていたが、現業とのバランスの中で中小企業における研究開発の推進(まわりと違った発想を一人で実行)の難しさを痛烈に味わうコトとなる
2002年~
ロボットづくりの方向性を「健康増進へのお役立ち」と絞ってから様々な健康関連の資格取得に取り組む
⇒その中で有酸素運動・筋力トレーニング・ストレッチによる何回何セット1日何分以上月何回という取組み方・目標設定に違和感を抱くようになっていき、+愉しみづくり(仲間とのレクリエーション)へ興味がシフトしていく
2004年~
空気の移動を活用した(超ローテクでロボットとはいえない第一弾となる)バランス運動器具【ばらんすてっぷ】の開発を進める中で『バランス能力』に特に着目するようになる
⇒転倒予防には筋力強化だけではなく、とっさに反応できるいわゆる「運動神経(情報・神経系)」を鍛えて、転んでも大きなケガにつながらない「身のこなし」が維持できる生活体力づくりも必要だと確信
2006年
『コーディネーショントレーニング(COT)』に出合う⇒コレだとビビっと!!
⇒【ばらんすてっぷ】を活用する組合せの幅・選択肢が拡がる発見でもあり、こんな運命に感謝
2007年
【ばらんすてっぷ】がIDSデザインコンペティション2007・IDS審査委員賞受賞
グーパーでエイ+バランスボール
⇒受賞の電話連絡を受けて、思わず一人で小さくガッツポーズ連発!!
認めてくれるヒトがいることで「ほっとした!(事業化への自信にもつながると・・・)」というのが正直なところ
2007年4月2日
株式会社 笑足ねっと(わらかしねっと)設立
⇒これからもっと多くの方々へこの「笑える運動あそび」をお届けしていく役割が、私達スタッフ(はる&ササ&しら)の使命だとの信念と志のもと、「まちづくり」と「健康づくり」を組合せる挑戦を継続
◎みなさんからもこの未来に続く現在の成長(試行の積み重ね)を応援いただけると幸いです。
★『コーディネーショントレーニング(COT)』&【ばらんすてっぷ】に関しては、コトバでは伝えきれない要素がたくさんあり、ぜひ一度実際に笑顔つながりを体験してほしいと思います。
尚、6/1(金)2(土)柏崎みなとまち海浜公園で開催される『柏崎工業メッセ2007』に「足圧分布&重心測定(協力:新潟工科大学・寺島研究室)」とあわせて【ばらんすてっぷ】を中心に出展いたしますので、気軽にお声掛けください。